映画検索
作品詳細
ショムニ
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。処女を捧げようと思っていた彼氏にフラれた翌日、満帆商事経理課のOL・塚原佐和子はヘルプとして庶務二課に派遣された。庶務二課、通称・ショムニは、落ちこぼれOLが集められた会社のハキダメ的部署だ。メンバーはショムニを仕切る坪井千夏、魔性の女・宮下カナ、自己鍛錬に余念がない丸橋由美子、ほら吹きの徳永佳代子、存在感のない井上課長、そして野良猫のブッチャ。恐る恐る地下の電気室の奥にあるショムニに赴いた塚原は、しかし噂とは違い郵便の仕分けや備品の配達、蛍光灯の取り替えなどテキパキと仕事をこなす彼女たちの姿を見て、ショムニこそ会社の宝だと思い込でしまう。だが、それも午前中いっぱい。千夏たちは昼食にビールをかっくらい、午後は事務椅子を改造して社内ドライヴを楽しむ有り様。塚原は、つくづく自分の認識の甘さを痛感するのだった。就業時間も無事終わり、アフターファイブ。ショムニの面々は、それぞれの夜を満喫する為に街へ繰り出していった。その日、誕生日だった塚原も自分のお祝いをすべく渋谷の街へ行くが、彼女はそこで壁画を描くハンサムな絵描きと出会い、彼にキスされる。初めてのナンパで、いきなりのキス。すっかり舞い上がってしまった塚原は、しかしどうしていいか分からず男のことなら百戦錬磨の千夏のマンションへ助けを求める。塚原の話に興味を示した千夏は、穴崎という男が運転する暴走幼稚園バスに乗り込み絵描きのいた場所へ急ぐが、既にそこには彼の姿はなかった。ガッカリする塚原。千夏はそんな彼女を再びバスに乗せると、津田社長との不倫を楽しむカナのところへ邪魔に入ったり、実家が屋形船を経営している徳永と一杯やったり、丸橋が脚本を書いたAVの撮影現場に潜入したりと夜の東京を駆けめぐる。やがて、千夏たちは一軒のファミレスに入るが、そこで塚原と絵描きは運命的な再会を果たし、見事処女喪失に成功する。ところが、絵描きは新手のナンパ師だったのである。処女となけなしの3万円を奪われた塚原は、千夏や騒動に巻き込まれたSM趣味の津田社長らを乗せてバスを暴走させる……。明け方近く、赤ん坊が生まれたとの連絡が入った松重と別れた千夏と塚原は、牛丼屋で一杯やりながらアンパンマンの歌で盛り上がった。一夜明けて、出勤時間。昨夜の騒動で一皮むけた塚原は、経理課長にショムニへの転属希望を提出する。
■解説
会社のハキダメと噂される庶務二課、通称・ショムニに、一日へプルとして配属になった地味なOLの一夜の受難と成長を描いたコメディ。監督は「新居酒屋ゆうれい」の渡邊孝好。安田弘之の同名コミックを基に、「香港大夜総会/タッチ&マギー」の一色伸幸が脚色。撮影を「らせん」の渡部眞が担当している。主演は、「いさなのうみ」の遠藤久美子と「新生トイレの花子さん」の高島礼子。
1998年11月28日 より
- 配給:松竹
- 製作国:日本(1998)
■スタッフ
監督 | 渡邊孝好 (ワタナベタカヨシ) |
---|---|
脚色 | 一色伸幸 (イッシキノブユキ) |
原作 | 安田弘之 (ヤスダヒロユキ) |
製作 | 野村芳樹 (ノムラヨシキ) |
プロデューサー | 深澤宏 (フカザワヒロシ) 榎望 椿宜和 (ツバキ) 渡井敏久 |
撮影監督 | 渡部眞 (ワタベマコト) |
美術 | 部谷京子 |
音楽 | ファンキー末吉 (ファンキースエヨシ) |
主題歌 | 夜総会バンド (ヤソウカイバンド) |
録音 | 野中英敏 (ノナカヒデトシ) |
音響効果 | 渡部健一 小島彩 |
照明 | 高坂俊秀 (コウサカトシヒデ) |
編集 | 冨田功 (トミタイサオ) |
衣裳 | 浜井貴子 (ハマイタカコ) 立川利江 (タチカワリエ) |
選曲 | 浅梨なおこ |
製作担当 | 鷲頭政充 (ワシズマサミツ) |
助監督 | 原正弘 (ハラマサヒロ) |
スチール | 加藤義一 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
遠藤久美子 (エンドウクミコ) | 塚原佐和子 |
高島礼子 (Takashima Reiko) | 坪井千夏 |
松重豊 (Yutaka Matsushige) | 穴崎始 |
袴田吉彦 (Yoshihiko Hakamada) | 謎の絵描き |
佐藤允 (Makoto Sato) | 津田勝一社長 |
河合美智子 (カワイミチコ) | 宮下カナ |
小林麻子 (コバヤシアサコ) | 丸橋由美子 |
濱田マリ (Hamada Mari) | 徳永佳代子 |
小松政夫 (コマツマサオ) | 井上洸一課長 |
上田耕一 (Koichi Ueda) | 総務部長 |
渡辺いっけい (Ikkei Watanabe) | 経理課長 |
ザ・キングストーンズ (ザ・キングストーンズ) | アカペラ・グループ |
マイケル富岡 (マイケルトミオカ) | カッチャン |
阿部サダヲ (Sadao Abe) | 政夫さん |
田窪一世 (タクボ) | 都電の運転士 |
黒沼弘巳 (クロヌマヒロミ) | オカちゃん |
木下ほうか (Hoka Kinoshita) | ナカちゃん |
知絵 (トモエ) | あきこ |
石川素子 (イシカワモトコ) | みちこ |
菅野美寿紀 | ゆみこ |
優恵 (ユエ) | リカコ |
飯島みゆき (イイジマミユキ) | サイコ |
桜金造 (サクラキンゾウ) | ホテルのマネージャー |
夜総会バンド (ヤソウカイバンド) | クルーザーのバンド |
小須田康人 (コスダヤスト) | AV監督 |
日野陽仁 (ヒノヨウジン) | 徘徊人 |
徳井優 (Yu Tokui) | TAFの作業員 |
鈴木一功 (スズキイッコウ) | ツバキちゃん |
矢木沢まり (ヤギサワマリ) | リンダ |
橘雪子 (タチバナユキコ) | 佳代子の母親 |
蒲生純一 | そば屋のおばちゃん |
蒲生純一 | 小柳友貴美糖尿と言われた吉川 |
田中要次 (Yoji Tanaka) | AVのおかまのメイク |
アリ・アーメッド | イラン人の露天商 |