映画検索
作品詳細
アトランタ・ブギ
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。横浜の轟町に恒例の運動会のシーズンがやってきた。会議の席で2丁目の世話役・篠原老人は、不法滞在者が多く住む3丁目の参加を提案するが、ランジェリー・メイカー“ランジェ白雪”の社長で町会長の松本はそれを快く思わなかった。しかし、女装趣味のお友達である警察署長・高岡から、これを機に3丁目を浄化しようと言われた松本は、運動会に勝って3丁目のクズどもを追い出すのだと、態度を一変させた。運動会は1丁目と3丁目のサシの勝負となり、3丁目は篠原老人の孫娘であるユキを中心に選手を募る。ところが、不法滞在者たちが寝泊まりしている“ホテルハイヤット”の主人・ヨシが、運動会に勝てば大金が貰えると嘘の情報を流したため、集まって来た選手たちはロクでもないヤツばかりだった。運動会賭博ばかりが盛り上がって一向に選手の士気は上がらなかったが、伝説の運動会のスーパーバイザー・パピの指導のもとで練習は進み、運動会の当日を迎えた。3丁目は助っ人にベン・ジョンソンを呼んだり、あくどい手を使ったりして、短距離走、玉入れ、パン食い競争、借り物競争と前半戦を勝ち進んだ。ところが後半戦、1丁目は目には目をの容赦ない反撃に出て、リレー、力くらべ、俵運び、障害物競走で巻き返す。勝負は最終種目・騎馬戦へと持ち込まれ、松本とヨシの一騎打ちの末、ヨシが劇的に勝利を収めた。こうして3丁目は賭博で得た大金を山分けするはずだったが、篠原老人がそれを持ち逃げしてパピとバカンスに行ってしまったことを、ユキとヨシは知った。金の行方を尋ねられたふたりは、すっとぼけてただ逃げるしかなかった。
■解説
同じ町内でありながら仲の悪い1丁目と3丁目の住人たちが、私利私欲を賭けて運動会に情熱を燃やす姿を描いた多国籍ナンセンス・コメディ。監督・脚本は「てなもんやコネクション」の山本政志で、「熊楠/KUMAGUSU」の製作中断中にこの作品を企画し、完成させた。撮影を、エドワード・ヤン監督の「カップルズ」などで知られる台湾の李以須が担当している。主演は映画初出演となるロック・シンガーの鈴木彩子と、「トキワ荘の青春」の古田新太、“サザンオールスターズ”の野沢秀行。ソウルオリンピック男子100メートルの幻の金メダリスト、ベン・ジョンソンが自身の役で出演したのをはじめ、多国籍の異色キャスト、大量のゲストスター出演も話題となった。16ミリからのブローアップ。
1996年11月9日 より
- 配給:アミューズ
- 製作国:日本(1996)
■スタッフ
監督 | 山本政志 (ヤマモトマサシ) |
---|---|
脚本 | 山本政志 (ヤマモトマサシ) |
製作総指揮 | 横山元一 (ヨコヤマ) 森重晃 (モリシゲアキ) |
製作 | 宮下昌幸 (ミヤシタマサユキ) 出口孝臣 |
プロデューサー | 林海象 (Kaizo Hayashi) |
横浜プロデューサー | 福寿祁久雄 (フクジュトクオ) |
撮影 | 李以須 |
美術 | 林田裕至 (ハヤシダユウジ) |
装飾 | 浜田佳隆 |
音楽 | 松田弘&B.C.GUYS. (マツダヒロシ) BRAND NEW MONKEYS |
音楽プロデューサー | 松崎澄夫 (マツザキスミオ) |
主題歌 | クーニャンズ |
録音 | 浦田和治 (ウラタカズハル) |
照明 | 李龍禹 |
編集 | 冨田伸子 (トミタノブコ) |
衣裳 | 宮本まさ江 (Masae Miyamoto) |
助監督 | 大原盛雄 (オオハラモリオ) |
スクリプター | 矢沢小苗 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
鈴木彩子 (スズキサエコ) | ユキ |
古田新太 (Arata Furuta) | 松本 |
野沢秀行 (ノザワヒデユキ) | ヨシ |
川村禾門 (カワムラカモン) | 篠原 |
リリー・イー | パピ |
清水あゆみ (シミズアユミ) | ミユ |
アリ・アーメッド | カウル |
マーク・アンドレ・オリアニ | マーシュ |
外波山文明 (トバヤマブンメイ) | 高岡 |
樹里 (ジュリ) | ジーナ |
チェルノ・ジェイ | ジェイ |
チョードリー・イクラム・ウッル・ハック | サリム |
鳳ルミ | 松本の秘書 |
ベン・ジョンソン (Ben Johnson) | ベン・ジョンソン |
唐朱維 | 台湾マフィア |
HUBERT JOIGNANT | アーネスト |
ジーコ内山 (ジーコウチヤマ) | 選手 |
田中要次 (Yoji Tanaka) | 選手 |
伊藤美奈子 (イトウミナコ) | 観客 |
岡崎友紀 (オカザキユキ) | 観客 |
天願大介 (テンガンダイスケ) | 観客 |
永瀬正敏 (Masatoshi Nagase) | 観客 |
未唯 (ミー) | 観客 |
稲田千花 (イナダチカ) | 女子高生 |
北辻志保 (キタツジシホ) | 女子高生 |
須藤理彩 (Sudo Risa) | 女子高生 |
衛藤利恵 (エトウリエ) | ブックメイカーに勤務する女 |
岡田義徳 (Yoshinori Okada) | 群衆 |
PSYCHO BABYS | 群衆 |
The CHANG | 群衆 |
Hooper | 群衆 |
岡田理江 (オカダリエ) | スターター |
奥山佳恵 (オクヤマヨシエ) | 居酒屋のカレンダーのモデル |
小倉久寛 (オグラヒサヒロ) | ケーブルTV社長 |
サンプラザ中野くん (サンプラザナカノクン) | ケーブルTV局員 |
町田康 (マチダコウ) | ケーブルTV局員 |
オナペッツ | 居酒屋の客 |
CASCADE | ホテルハイヤットにたむろする連中 |
ビギン (Begin) | ホテルハイヤットにたむろする連中 |
BRAND NEW MONKEYS | ホテルハイヤットにたむろする連中 |
加藤貴子 (Kato Takako) | ランジェ白雪社員 |
琴音 (コトネ) | ランジェ白雪社員 |
田中加奈子 (タナカカナコ) | ランジェ白雪社員 |
原田徳子 (ハラダ) | ランジェ白雪社員 |
深津絵里 (Fukatsu Eri) | ランジェ白雪社員 |
岸谷五朗 (Goro Kishitani) | 賭博する人 |
バーベQ和佐田 (バーベキューワサダ) | 賭博する人 |
Hiromi | 賭博する人 |
山本未來 (ヤマモトミライ) | 賭博する人 |
パッパラー河合 (パッパラーカワイ) | 賭けの予想屋 |
柴田由紀子 (シバタユキコ) | イタコのツアーコンダクター |
寺脇康文 (Yasufumi Terawaki) | デートクラブの客 |
東根作寿英 (Toshihide Tonesaku) | 運動会の選手 |
塚本晋也 (Shinya Tsukamoto) | 運動会の選手 |
川本淳一 (カワモトジュンイチ) | 運動会の選手 |
富田靖子 (Yasuko Tomita) | ナンパされる女 |
中上雅巳 (ナカガミマサミ) | ホモのカップル |
橋野元樹 | ホモのカップル |
中村竜 (ナカムラ) | ぴあを読んでいるカップル |
ファンキー末吉 (ファンキースエヨシ) | バッタ屋 |
広井王子 (ヒロイオウジ) | 電車の中吊広告を読む男 |
福山雅治 (Masaharu Fukuyama) | ラジオのDJ |
藤生ゆかり | 馬券を買っている人 |
松下由樹 (Matsushita Yuki) | 回転寿司の客 |
山本シュウ (ヤマモトシュウ) | 運動会のリハーサルにいた男 |
吉田照美 (ヨシダテルミ) | 実況中継アナウンサー |
大川慶次郎 (オオカワケイジロウ) | 運動会実況中継解説員 |
利重剛 (リジュウゴウ) | 電通社員 |