映画検索
作品詳細
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1995)
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。小学生のノリミチは、夏休みの登校日のため学校へ向かった。ノリミチの同級生のナズナは、家を出る時に母親から一通の手紙を三浦先生に渡すよう頼まれる。それは、両親の離婚のために、夏休みが明けたら転校するという内容の手紙だった。放課後、プールの掃除当番だったノリミチとユウスケは、掃除そっちのけでプールで遊んでいた。もう一人の当番はナズナで、彼女はそしらぬ素振りでプールサイドに横たわっている。ユウスケはノリミチに50メートルの勝負をもちかけた。始めはリードしていたノリミチだったが、ターンの時にプールのヘリにかかとを思い切り打ちつけてしまう。先にゴールしたユウスケがプールから顔を出すと、ナズナがホースの水を浴びせて、今夜の花火大会に一緒に行こうと誘うのだった。ノリミチとユウスケが教室に戻ると、ジュンイチたちが花火は横から見ると丸いか平べったいかで言い争っていた。ノリミチたちも話に加わるが一向に結論が出ず、今夜灯台のところから確認しようということになった。ノリミチの足のケガに気づいたユウスケは、自分の家の病院で見てもらえと勧める。ノリミチがユウスケの家に行くと、大きなトランクを抱えたナズナが、ユウスケが戻るのを待っていた。ユウスケは来ないと伝えたノリミチは、ナズナに「君を誘ったら裏切らなかった?」と尋ねられ、「俺は裏切らないよ」と答える。そこへナズナの母親が現れ物凄い形相でナズナを連れて行った。どうすることも出来なかったノリミチは、「あの時、俺が勝ってれば」と後悔の念にとらわれるのだった。ノリミチが50メートルに勝っていたとしたら−−。ナズナに花火大会に誘われたノリミチは、強引にバスに乗せられた。家出したのかと尋ねるノリミチに、ナズナは駆け落ちだと答える。駅のところでバスを降りたナズナは、遠くへ行こうとノリミチを誘うが、電車が来た途端に態度を変えて、バスで帰ろうと言い出した。夜になってノリミチとナズナは誰もいない学校にもぐり込み、プールで互いに水をかけあったりしてはしゃいだ。遊び疲れてプールに浮かんでいたナズナは「今度会えるの二学期だね。楽しみだね」とノリミチに言い残して、微笑みを浮かべながら帰っていくのだった。その頃ユウスケたちは灯台を目指して延々と歩き続け、ようやく灯台に着いた頃にはすでに花火が終わってしまっていた。夏祭りの会場にやってきたノリミチは、彼氏を連れた三浦先生に偶然出会い、花火は横から見たら丸いか平べったいかと聞く。先生はノリミチを花火職人のヤスさんに紹介し、花火を一発上げてもらうよう頼んだ。そして、ノリミチは花火を真下から、灯台のユウスケたちは横から見ることができたのだった。
■解説
小学生の男の子と女の子の淡い恋心と悲しい別れを描いたドラマ。監督は「Love Letter」の岩井俊二。主人公のふたりの小学生を演じるのは、「グッバイ・ママ」の山崎裕太と「パ★テ★オ PATIO」の奥菜恵。もともとはフジテレビで放送されていた『ifもしも』の一篇として製作され、93年8月26日に放送されたもので、テレビ・ドラマとして初めて日本映画監督協会新人賞を受賞した作品。今回の劇場版では、テレビ放映時にはなかったいくつかのカットが追加されている。
1995年8月12日 より
- 配給:ヘラルド・エース=日本ヘラルド映画
- 製作国:日本(1995)
■スタッフ
監督 | 岩井俊二 (Syunji Iwai) |
---|---|
脚本 | 岩井俊二 (Syunji Iwai) |
企画 | 小牧次郎 (コマキジロウ) 石原隆 (イシハラタカシ) |
プロデューサー | 原田泉 (ハラダイズミ) |
撮影 | 金谷宏二 (カナヤコウジ) |
映像 | 嶋田和宏 (シマダカズヒロ) |
美術 | 柘植万知 (ツゲ) |
音楽 | REMEDIOS (Remedios) |
音声 | 村上彰一 |
照明 | 隅田浩行 (スミダヒロユキ) |
編集 | 茶園一郎 |
衣装デザイン | 高橋智加江 (タカハシ) |
助監督 | 桧垣雄二 (ヒガキユウジ) 行定勲 (Isao Yukisada) 島田剛 (シマダ) |
スクリプター | 末廣優子 (スエヒロユウコ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
山崎裕太 (ヤマザキユウタ) | ノリミチ |
奥菜恵 (オキナメグミ) | ナズナ |
反田孝行 | ユウスケ |
小橋賢児 (コハシケンジ) | ジュンイチ |
ランディ・ヘブンス | カズヒロ |
桜木研人 (サクラギ) | ミノル |
石井苗子 (イシイミツコ) | ナズナの母 |
深浦加奈子 (フカウラカナコ) | ノリミチの母 |
山崎一 (Hajime Yamazaki) | ノリミチの父 |
田口トモロヲ (Tomorowo Taguchi) | ユウスケの父 |
中島陽子 (ナカジマヨウコ) | 受付の看護婦 |
麻木久仁子 (アサギクニコ) | 三浦先生 |
光石研 (Ken Mitsuishi) | 同僚の教師 |
小山励基 (コヤマ) | マコト |
酒井敏也 (Toshiya Sakai) | ヤスさん |
こばやしふしまさ | おでん屋 |
蛭子能収 (エビスヨシカズ) | おでん屋の客 |