映画検索
作品詳細
映画ドラえもん のび太とアニマル惑星
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。夜、ふと目覚めたのび太は、家の中に漂い出ているピンク色の靄に夢うつつのまま踏み込む。そして、見たことのない深い森の中にいることに気付いたのび太は、そこに絵本に出てくるような人間の姿をした動物たちを見る。翌日、ドラえもんと共に例の森に入ったのび太は、そこでチッポという犬の顔の少年と出会い親しくなる。ここでは様々な動物の顔をした人間たちが平和に暮らしているのだった。再びしずか、ジャイアン、スネ夫を連れてこの夢の国にやって来たドラえもんとのび太、しかし、ジャイアンとスネ夫は靄の中で背後に迫って来る無気味な気配に気付くのだった。それは、この国の神話に出てくる悪魔ニムゲだった。文明によって廃墟の世界と化してしまった星に住むニムゲは、平和な動物たちの星を征服しようと企んでいたのだった。そして、ドラえもんたちは勇気をふりしぼって戦い、動物たちの夢の国を守ったのだった。
■解説
不思議な動物たちの世界で大冒険をするドラえもんやのび太たちの活躍を描くアニメ。藤子・F・不二雄原作の同名漫画の映画化第12作目で、脚本も藤子・F自身が執筆、監督は「おじさん改造講座」の芝山努、作画監督は富永貞義、撮影監督は斉藤秋男がそれぞれ担当。
1990年3月10日 より
- 配給:東宝
- 製作国:日本(1990)
■スタッフ
監督 | 芝山努 (シバヤマツトム) |
---|---|
監修 | 楠部大吉郎 (Daikichiro Kusube) |
脚本 | 藤子・F・不二雄 (フジコエフフジオ) |
原作 | 藤子・F・不二雄 (フジコエフフジオ) |
製作総指揮 | 藤子・F・不二雄 (フジコエフフジオ) |
プロデューサー | 別紙壮一 山田俊秀 (ヤマダトシヒデ) 小泉美明 加藤守啓 |
作画監督 | 富永貞義 (トミナガサダヨシ) |
撮影監督 | 斉藤秋男 (サイトウアキオ) |
特殊撮影 | 三沢勝治 (Katsuji Misawa) |
美術監督 | 高野正道 (タカノマサミチ) |
美術設定 | 川本征平 |
音楽 | 菊池俊輔 (キクチシュンスケ) |
主題歌 | 山野さと子 (ヤマノサトコ) |
挿入歌 | 武田鉄矢 (Tetsuya Takeda) |
録音監督 | 浦上靖夫 (Yasuo Urakami) |
整音 | 大城久典 (Hisanori Oshiro) |
効果 | 柏原満 (カシワバラミツル) |
編集 | 井上和夫 (イノウエカズオ) 渡瀬祐子 |
製作協力 | 藤子プロ 旭通信社 |
出演(声) | 大山のぶ代 (オオヤマノブヨ) 小原乃梨子 (オハラノリコ) 野村道子 (ノムラミチコ) たてかべ和也 (タテカベカズヤ) 肝付兼太 (キモツキカネタ) 千々松幸子 (チヂマツサチコ) 田中真弓 (タナカマユミ) |
整音助手 | 内山敬章 (Hiroaki Uchiyama) 程原浩美 |