映画検索
作品詳細
悪魔の顔
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。土地の顔役古島辰造と阿久津正武とは、「パール街」という繁華街の利権をめぐって鋭く対立しており、そのために善良な「パール街」の人たちはそのとばっちりを受けて、いつも泣かされていた。辰造の息子でG大の学生菊男は、父親の非道にたまらない嫌悪を感じていた。そんな菊男に、バア「ドリーム」の娘で幼馴染みの由利は愛情を感じていた。彼もまた、ひそかに由利を愛していた。それだけに、由利たちを暴力によって不当に苦しめる父親が、余計に堪えられないのであった。そんな或る日、またまた辰造と阿久津の小競り合いで、「パール街」の人々が迷惑を受けているのをみた菊男は、ついにたまりかねて弁護士の許を訪ね、自分が証人に立つから、父の非行を法廷に持出してくれと頼んだ。この話は直ぐ辰造の耳に入り、烈火の如く怒った辰造は子分の鉄火定に、菊男の指をツメさせろ、と命じた。しかし、人のいい鉄火定は、自分の指をツメて、その場をとりつくろった。それと前後して、辰造の妻浜枝と、市会議員藤木との情事が明るみに出た。辰造の怒りは、前にもまして凄かった。彼は浜枝をドスでたたき斬ろうとした。だが、菊男が身を挺して浜技を逃した。しかし、母の醜行を知った菊男は、絶望して家を飛出し、由利のバアを訪ねた。由利は、暖かく彼を迎えた。その由利も、菊男が今後の身の振り方を相談しに先輩のところへ出かけた後に、辰造と阿久津の対立の渦に捲き込まれ、阿久津側の拳銃に惨死してしまった。菊男の憤りは頂点に達した。彼は父親を殺そうと決意した。そして、辰造を待ち伏せてしているところへ、それより早く阿久津一家のものが、辰造に襲いかかった。暗夜の大乱闘の末、菊男が刺したのは、阿久津一家のジャックの六だった。翌朝、警察へ連行される菊男に、辰造は立派な古島の二代目が出来た、と喜ぶのであった。その喜びの言葉を空しく聞き流した菊男の眼に、由利の葬儀へのささやかな花輪が映った。−−強風は烈しく吹きまくって、今日もまた「パール街」には、暴力がわがもの顔に押通っている……。
■解説
青山光二の原作を、「体の中を風が吹く」の松山善三と、「勢揃い桃色御殿」の鈴木兵吾が共同脚色し、「婦警日誌より 婦人科医の告白」の岩間鶴夫が監督した。撮影は同じく小杉正夫。主演は、「母と子の窓」の田村高広、「勢揃い桃色御殿」の小山明子、「暴力の波止場」の高野真二。ほかに、柳永二郎、水戸光子、宮城千賀子、信欣三、諸角啓二郎、山形勲、渡辺篤、宮口精二など。
1957年7月9日 より
- 製作国:日本(1957)
■スタッフ
監督 | 岩間鶴夫 (イワマツルオ) |
---|---|
脚色 | 鈴木兵吾 (スズキヘイゴ) 松山善三 (マツヤマゼンゾウ) |
原作 | 青山光二 (アオヤマコウジ) |
企画 | 大谷浩通 (オオタニヒロミチ) |
撮影 | 小杉正雄 (コスギマサオ) |
美術 | 平高主計 |
音楽 | 加藤三雄 (カトウミツオ) |
録音 | 熊谷宏 (クマガイヒロシ) |
照明 | 市村政次郎 (イチムラマサジロウ) |
編集 | 杉原よし (スギハラヨシ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
田村高廣 (Takahiro Tamura) | 古島菊男 |
柳永二郎 (ヤナギエイジロウ) | 古島辰造 |
水戸光子 (ミトミツコ) | 古島浜技 |
小山明子 (Koyama Akiko) | 由利 |
本橋和子 (モトハシカズコ) | せつ子 |
川口のぶ (カワグチノブ) | 亘理展子 |
宮城千賀子 (Chikako Miyagi) | 小椋茂登美 |
信欣三 (シンキンゾウ) | 藤木弘 |
北竜二 (Ryuji Kita) | 佐々木弁護士 |
高野真二 (タカノシンジ) | 鉄火定 |
諸角啓二郎 (モロズミケイジロウ) | ハジキの常 |
福岡正剛 (フクオカセイゴウ) | バク松 |
園田健二 (ソノダケンジ) | メッカチの留 |
山形勲 (ヤマガタイサオ) | 阿久津正武 |
宮口精二 (Seiji Miyaguchi) | ジャックの六 |
山路義人 (ヤマジヨシンド) | 文楽の勝 |
磯野秋雄 (イソノアキオ) | タンクの秀 |
佐竹明夫 (サタケアキオ) | 峰岸 |
志賀真津子 (シガマツコ) | 峰岸の妻 |
増田順二 (マスダジュンジ) | 教授 |
渡辺篤 (ワタナベアツシ) | コロッケ屋の新さん |
稲川善一 (イナガワ) | 印刷屋の親爺 |
鬼笑介 (オニショウスケ) | 客の男 |
滝川美津枝 (タキガワミツエ) | おばはん |
竹田法一 | かぶと山の貸元 |
小林十九二 (コバヤシトクジ) | 八百金 |
末永功 (スエナガイサオ) | 酒屋 |
土田桂司 (ツチダケイジ) | 乾分A |
今井健太郎 (イマイケンタロウ) | 乾分B |
小林和雄 (コバヤシカズオ) | 乾分C |
奈良真養 (ナラシンヨウ) | 署長 |
井上正彦 (イノウエマサヒコ) | 胴元 |