映画検索
作品詳細
あなたの命
(原題:You are My Life)
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。火野隆三が数年の刑を終えて帰って来た時、街の様子は少しも変っていなかった。火野は父のやくざ稼業を嫌って堅気の商売をしようとオリオンプロを興したが、マネージャー前田の不始末の責を負って入獄したのだった。そしていま、火野が目にしたのは、エロダクションに落ちたオリオンプロの変り果てた姿と、それに父の死だった。一時は気を落した火野だが、オリオンプロの再建のために再び情熱を燃やすのだった。商売敵の新々プロの大崎や、火野を裏切った前田の狡猾な妨害にも屈せず火野は毎日奔走をした。そんな彼を助けたのは、流しをやりながら火野の出所を待っていた小城と塚原だった。また、新々プロの踊り子キム・松村もひそかに火野を想っていた。そのキムが苦心して集めた踊り子と、火野が偶然チンピラの手から助けたあけみたちで、パンチガールズが結成された。火野はオリオンプロの再建をこのパンチガールズに賭けたのだが、ショウは大成功で、オリオンプロはその後、日増しに大きくなっていった。そんな時に、あけみが過労から倒れてしまった。あけみはハワイにいる母を訪ねるため、身を落して働いていたのだった。そんなあけみに火野は同情以上のものを感じた。一方、新々プロの大崎はオリオンプロの隆盛を阻止するべく、用心棒の今川に火野を襲わせたが、逆に今川と火野は意気投合してしまった。大崎は最後の手段としてパンチガールズ誘拐を計ったが、新々プロに乗り込んだ火野と今川は、大暴れをして大崎の謀みを粉砕してしまった。やがて、一時は危篤状態に陥ったあけみは、次第に回復してきた。そんな中で、火野はあけみを愛していることをはっきりと知った。それから数週間後、ハワイへ出発する火野とあけみは、幸福そうな微笑を浮べて船に乗るのだった。
■解説
川内康範の原作を自から脚色し、「骨まで愛して」の斎藤武市が監督したアクションもの。撮影はコンビの萩原憲治。
1966年8月13日 より
- 配給:日活
- 製作国:日本(1966)
■スタッフ
監督 | 斎藤武市 (サイトウブイチ) |
---|---|
脚色 | 川内康範 (カワウチコウハン) |
原作 | 川内康範 (カワウチコウハン) |
企画 | 仲川哲朗 (ナカガワテツロウ) |
撮影 | 萩原憲治 (ハギワラケンジ) |
美術 | 坂口武玄 |
音楽 | 小杉太一郎 (コスギタイチロウ) |
録音 | 米津次男 (ヨネヅツギオ) |
照明 | 大西美津男 (オオニシミツオ) |
編集 | 近藤光雄 (コンドウミツオ) |
スチル | 式田高一 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
渡哲也 (Tetsuya Watari) | 火野隆三 |
松原智恵子 (Matsubara Chieko) | 北条あけみ |
宍戸錠 (Jo Shishido) | 今川 |
浜川智子 (ハマカワトモコ) | キム・松村 |
奈良岡朋子 (Naraoka Tomoko) | きよ |
佐藤慶 (Kei Sato) | 大崎 |
城卓矢 (ジョウタクヤ) | 小城 |
手塚しげお (テヅカシゲオ) | 塚原 |
梶芽衣子 (Kaji Meiko) | お千代 |
伊藤るり子 (イトウルリコ) | ミカ |
近藤宏 (コンドウヒロシ) | 前田 |
北出桂子 (キタイデケイコ) | 良子 |
弘松三郎 (ヒロマツサブロウ) | 安村 |
郷英治 (ゴウエイジ) | 谷 |
木浦佑三 (キウラユウゾウ) | 神崎 |
野呂圭介 (ノロケイスケ) | 由 |
玉村駿太郎 (タマムラシュンタロウ) | 兵吉 |
五十嵐マリ (イガラシマリ) | ルミ |
雪丘恵介 (ユキオカケイスケ) | 西村 |
波多野憲 (ハタノケン) | 医師 |
福田トヨ (フクダトヨ) | 看護婦 |
相馬幸子 (ソウマサチコ) | 園長 |
阪井幸一朗 (サカイコウイチロウ) | 警官 |
W・けんじ | 司会者 |
岩手征四郎 (イワテセイシロウ) | 地廻りA |
沢美鶴 (サワミツル) | 地廻りB |